2009年03月02日
お引っ越し

東京ピッグサイトの更新時期がきました。
ここもうお借りして一年半だわ。はやいっすねえ。
ずーーっと同じ小島を借りてたんですけど、今回初めて店鋪移動をお願いされますて。
ちゃちゃっとお引っ越し済ませてきますたよん。
今回も同じような隅っこの小島をあてがっていただきますた。

で、あれです。投票よろしくおねげいします!
毎度毎度すんません。

□□□ DDJ DESIGN □□□
東京ピッグサイト店
http://slurl.com/secondlife/Aventi%20Island%20NE/34/230/21
2009年02月17日
閉店と開店のお知らせ
先日ちらっと書きましたが、あらためてお知らせです。
これまでメインショップとしていたJAPAN 09店を、SIM閉鎖に伴い閉店いたしますです。
代わりの店鋪用に土地を2カ所借りてみました。
調子よさそうなほうをメインとして残そうかな〜?なんて。
(余裕があれば両方残したいですけどねw)
ひとつはメタバーズの下北沢。
ご近所さんはshop seuにEdelweiss。
ええ、人気店にあやかろうっつーいやらしい戦法ですw

もう一カ所は、お友達ヒルデっちがオーナーの博多シム。
ギフト専門モール「ひるむら」のななめお向かい。
(描画距離低くしたままSSとっちまった。。過疎ってる訳じゃないのであしからずw)

どちらも既にひっそりとオープンしていますw
よろしくどうぞ〜
□□□ DDJ DESIGN □□□
博多店
http://slurl.com/secondlife/Hakata/69/69/23
下北沢店
http://slurl.com/secondlife/Shimokitazawa/215/69/27
これまでメインショップとしていたJAPAN 09店を、SIM閉鎖に伴い閉店いたしますです。
代わりの店鋪用に土地を2カ所借りてみました。
調子よさそうなほうをメインとして残そうかな〜?なんて。
(余裕があれば両方残したいですけどねw)
ひとつはメタバーズの下北沢。
ご近所さんはshop seuにEdelweiss。
ええ、人気店にあやかろうっつーいやらしい戦法ですw

もう一カ所は、お友達ヒルデっちがオーナーの博多シム。
ギフト専門モール「ひるむら」のななめお向かい。
(描画距離低くしたままSSとっちまった。。過疎ってる訳じゃないのであしからずw)

どちらも既にひっそりとオープンしていますw
よろしくどうぞ〜
□□□ DDJ DESIGN □□□
博多店
http://slurl.com/secondlife/Hakata/69/69/23
下北沢店
http://slurl.com/secondlife/Shimokitazawa/215/69/27
2008年07月11日
激安土地とお高めモール
最近店鋪が増えました。
一つ目は、Japan Villageというシムの土地。
スポンサー付きなので激安! 即決でございましたw

カモメ団のお友達と続いた土地を借りたので、裏庭的な場所を作って飛び石で繋いじゃいました。ルン♪
http://slurl.com/secondlife/japan%20village/69/48/35

もう一カ所は、本日オープンするマグスルの「Quartz」というシム。シムまるごとショッピングエリアです。
すげー作り込まれてます。一見の価値有りですわよ!
賃料はさきほどのJapan Villageの10倍で 採算とれるかちと心配w
http://slurl.com/secondlife/Quartz/93/176/27

Quartzは本日22時グランドオープンです。
23時からはファッションショーとChouChouのライブがありますよん。
詳しくはコチラ
一つ目は、Japan Villageというシムの土地。
スポンサー付きなので激安! 即決でございましたw

カモメ団のお友達と続いた土地を借りたので、裏庭的な場所を作って飛び石で繋いじゃいました。ルン♪
http://slurl.com/secondlife/japan%20village/69/48/35

もう一カ所は、本日オープンするマグスルの「Quartz」というシム。シムまるごとショッピングエリアです。
すげー作り込まれてます。一見の価値有りですわよ!
賃料はさきほどのJapan Villageの10倍で 採算とれるかちと心配w
http://slurl.com/secondlife/Quartz/93/176/27

Quartzは本日22時グランドオープンです。
23時からはファッションショーとChouChouのライブがありますよん。
詳しくはコチラ
2008年01月28日
□店舗紹介(5) uemachi
大阪の上町を再現したSIM、uemachi。
お友達Yukikochanzzの口添えと、オーナーさんのご好意のおかげで、
07年12月頭から、こちらに店舗を構えさせてもらってます。
道路とか結構忠実に作られてるとのことー。
私がお借りしてる、「からほり商店街」も、実在するそうです。


オーナーがつねに街をより良くしようと頑張っているので
行くたびに新しいものが増えてたり、レイアウトが変わってたりします。
今日遊びに行ったら、事故現場が出来てましたwww
奥の青い建物も、新しく作ったディスコだそうです。
以前はここ神社だったので、すごい変わりようですw

シムの最南端に行ってみると、ん?なんかある。地下になんか。
小さな浜辺でした。あら素敵♪

ラブラブなポーズボールがあったので、友達呼び出してにわかカップルを演じるの図w
ここ、ウインドライトで見たら綺麗だろうな〜。穴場だわ〜。カップルさんにオススメです。

そうそう、からほりフリマも出来てました。無料出品したい方、要チェックですよ♪
詳しくはこちら。uemachi HP http://www.uemachi-sim.com/
DDJ DESIGN =uemachi店=
http://slurl.com/secondlife/uemachi/84/86/31
お友達Yukikochanzzの口添えと、オーナーさんのご好意のおかげで、
07年12月頭から、こちらに店舗を構えさせてもらってます。
道路とか結構忠実に作られてるとのことー。
私がお借りしてる、「からほり商店街」も、実在するそうです。


オーナーがつねに街をより良くしようと頑張っているので
行くたびに新しいものが増えてたり、レイアウトが変わってたりします。
今日遊びに行ったら、事故現場が出来てましたwww
奥の青い建物も、新しく作ったディスコだそうです。
以前はここ神社だったので、すごい変わりようですw

シムの最南端に行ってみると、ん?なんかある。地下になんか。
小さな浜辺でした。あら素敵♪

ラブラブなポーズボールがあったので、友達呼び出してにわかカップルを演じるの図w
ここ、ウインドライトで見たら綺麗だろうな〜。穴場だわ〜。カップルさんにオススメです。

そうそう、からほりフリマも出来てました。無料出品したい方、要チェックですよ♪
詳しくはこちら。uemachi HP http://www.uemachi-sim.com/
DDJ DESIGN =uemachi店=
http://slurl.com/secondlife/uemachi/84/86/31
2008年01月18日
□店舗紹介(4) Aventi Island
(株)アベンティさんが運営する「東京ピッグサイト」。
南国風のシムで、小島の一つ一つが店舗になってます。
私はAventi Islandの南西隅っこの小島を、07年9月からお借りしてます。

常にたっくさんの人が。会社が運営するシムで、これだけ人が集まってるのは珍しいですよね。
キャンプがあるから、というのもありますが、他にも、
リンデンドルが当たるガラポン抽選会や、イベントも多数。
さらに、店舗すべてにフリービーが用意されているので、
お金がなくても十分楽しめる、ニュービーさんにもってこいのシムなのです。

また、店舗を借りてる私達が「借りっ放しで放置」なんて事にならないような、工夫もなされていますw
店舗契約は、三ヶ月ごとの更新になっているのですが、
「テナント投票ランキング」というのをやっていて、成績が悪いと更新にひびくらしいのです。
おちおちしてられませんw
ですのでお立ち寄りの際には、是非投票にご協力お願いします!
あなたの一票でDDJが救われますw

東京ピッグサイトHP
http://www.pigsight.jp/index.html
店舗一覧、フリービー一覧、テナント投票ランキングの結果などが見れます。
DDJ DESIGN =Aventi Island店=
http://slurl.com/secondlife/Aventi%20Island/22/25/22/
※投票箱にのっかってるブタさん呼び鈴に、私のオンライン状況がでていますが、
まれに誤作動するようです; (オフラインなのにオンラインになったりする)
呼び出したのに無視された〜って方がいらしたら、ごめんなさい!
オンラインの時は必ず返事してます。返事が無い時はオフラインです。ご了承ください〜
南国風のシムで、小島の一つ一つが店舗になってます。
私はAventi Islandの南西隅っこの小島を、07年9月からお借りしてます。

常にたっくさんの人が。会社が運営するシムで、これだけ人が集まってるのは珍しいですよね。
キャンプがあるから、というのもありますが、他にも、
リンデンドルが当たるガラポン抽選会や、イベントも多数。
さらに、店舗すべてにフリービーが用意されているので、
お金がなくても十分楽しめる、ニュービーさんにもってこいのシムなのです。

また、店舗を借りてる私達が「借りっ放しで放置」なんて事にならないような、工夫もなされていますw
店舗契約は、三ヶ月ごとの更新になっているのですが、
「テナント投票ランキング」というのをやっていて、成績が悪いと更新にひびくらしいのです。
おちおちしてられませんw
ですのでお立ち寄りの際には、是非投票にご協力お願いします!
あなたの一票でDDJが救われますw

東京ピッグサイトHP
http://www.pigsight.jp/index.html
店舗一覧、フリービー一覧、テナント投票ランキングの結果などが見れます。
DDJ DESIGN =Aventi Island店=
http://slurl.com/secondlife/Aventi%20Island/22/25/22/
※投票箱にのっかってるブタさん呼び鈴に、私のオンライン状況がでていますが、
まれに誤作動するようです; (オフラインなのにオンラインになったりする)
呼び出したのに無視された〜って方がいらしたら、ごめんなさい!
オンラインの時は必ず返事してます。返事が無い時はオフラインです。ご了承ください〜
2008年01月16日
□店舗紹介(3) JAPAN 09
(株)スパイスボックスさんが運営するJAPAN Island。
07年6月に募集していた、無料土地レンタルに応募して、お借りできる事になりました。

なんと1024という広い土地!使い切れてない・・?w
や、空いてる部分でやろうと思ってる事は2、3あるんですが、なかなか手が回らずあっという間に半年・・w;

個人向けのシムが10個、企業用シムも合わせると、すごい数ですね〜
私がお借りしてるのは、この中のJAPAN 09です。
hirotoさんの「セカっていいとも!」が後半ここでやっていたので、来た事ある方いるかもしれませんね。
DDJ DESIGN -JAPAN 09店-
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%2009/182/110/26
07年6月に募集していた、無料土地レンタルに応募して、お借りできる事になりました。

なんと1024という広い土地!使い切れてない・・?w
や、空いてる部分でやろうと思ってる事は2、3あるんですが、なかなか手が回らずあっという間に半年・・w;

個人向けのシムが10個、企業用シムも合わせると、すごい数ですね〜
私がお借りしてるのは、この中のJAPAN 09です。
hirotoさんの「セカっていいとも!」が後半ここでやっていたので、来た事ある方いるかもしれませんね。
DDJ DESIGN -JAPAN 09店-
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%2009/182/110/26
2008年01月16日
□店舗紹介(2) BCJ
07年6月に、Black Cats Japan(以下BCJ)というグループに入れてもらいました。
物作りの好きな人が集まったグループで、神田と東京ピッグサイトにお店があります。
私は神田店にスキンを置かせてもらってます(現在はデモのみ)。

神田店
http://slurl.com/secondlife/kanda/12/116/22/

東京ピッグサイト(Aventi Island)店
http://slurl.com/secondlife/Aventi%20Island/125/191/21/
お越しの際は、テナント投票にご協力お願いします!
優秀なタイニーやお洋服、家具に建物、スキン・シェイプ・アクセサリー、さらにアニメ付き食べ物まで、
ここBCJでなんでも揃いますw ぜひ一度ご覧になってね
物作りの好きな人が集まったグループで、神田と東京ピッグサイトにお店があります。
私は神田店にスキンを置かせてもらってます(現在はデモのみ)。

神田店
http://slurl.com/secondlife/kanda/12/116/22/

東京ピッグサイト(Aventi Island)店
http://slurl.com/secondlife/Aventi%20Island/125/191/21/
お越しの際は、テナント投票にご協力お願いします!
優秀なタイニーやお洋服、家具に建物、スキン・シェイプ・アクセサリー、さらにアニメ付き食べ物まで、
ここBCJでなんでも揃いますw ぜひ一度ご覧になってね
2008年01月14日
□店舗紹介(1) NAGAYA
DDJ DESIGNの店舗紹介を、時系列にしていこうかと思います。
まずは、元祖純日本風の町並みで有名な小京都「NAGAYA」内の屋台です。
小さな屋台なので「店舗」とは言いがたいですが、初出店で思い入れがあるので紹介させてください。
2007年5月18日、私がSL内で初めて持ったお店です。
商品は「舞妓ちゃん」一点のみ!w

NAGAYAのSS
続きを読む
まずは、元祖純日本風の町並みで有名な小京都「NAGAYA」内の屋台です。
小さな屋台なので「店舗」とは言いがたいですが、初出店で思い入れがあるので紹介させてください。
2007年5月18日、私がSL内で初めて持ったお店です。
商品は「舞妓ちゃん」一点のみ!w

NAGAYAのSS
